スイングトレード勉強 7日目

スイングトレードのトレンドライン読み方

 

上のライン(直近の高値を繋げる)

下のライン(直近の底値を繋げる)

この上下のラインが右上に向いていたら、上昇トレンド、右下に向いていたら下降トレンドとなる。

 

この上下のラインを引くことで、相場の勢いや方向性を掴むことができる。

①向き 角度が急なほど強い

②長さ 長いほど強い

 

トレンドラインの生かし方

トレンドラインはただ引くのではなく、勢いや方向性を掴むことで、下記①〜③の判断をする際の基準とすることができる。

 

①順張り、逆張りの手法の判断

ダブルトップゴールデンクロスで右肩上がり

→順張りでトレード?

レンジ相場になっている

逆張りでトレード?

 

②エントリーの見極め

押し目を付けてきた

→これから上がるかも?

→買いでエントリー?

 

③イグジットの見極め

下のラインに割り込んできた

→上昇トレンドが終了?

→売りでイグジット?

 

このように、トレンドラインを引くことで

チャートのパターンやチャートの動きの仮説を立てることができる。

それがトレードの勝率をあげることに繋がります。

 

 

 

 

 

 

 

スイングトレード勉強 6日目

レンジ相場 逆張りで勝つ

 

スイングトレードは、基本・順張りが良いと勉強してきた。

初心者は、まず、上昇トレンドや下降トレンド時に順張りによりトレードを素直に行うことが大事である。

 

そこからさらに先に進む為に、レンジ相場でのトレードが必要になる。

なぜなら、ているわけではなく、レンジ相場のこともあるからです。

 

そこで、トレードする際に初心者は、

①トレンドを待つ

②レンジ相場でトレードする

の2つの選択をすることができます。

 

①の場合

メリット:素直に波に乗るだけなので簡単

デメリット:レンジ相場でトレードしない為、

エントリーチャンスを逃す

 

②の場合

メリット:トレードの回数を増やせる

逆張りでトレードすれば、勝率も額もも上がりやすい

デメリット:トレンド発生時に必ず負ける

 

デメリット回避の為に、

ヤバいと感じたらすぐに逃げる

3〜5波を基準にしてすぐに逃げるように決めておく

 

レンジ相場は逆張り

ヤバいと思ったら直ぐに逃げる

3〜5波を機銃に

ご静聴ありがとうございました。

 

 

 

スイングトレード勉強 6日目

スイングトレードの3つのコツ

勝てない人の特徴

・自分の思い込みでトレード

逆張りでトレード

・焦りをコントロールできていない

 

上記3つの特徴を回避するには、

・大衆心理に乗る

・基本、順張り

・焦りをコントロール

この3つを心掛けてトレードすれば良い。

 

・大衆心理に乗る

大衆が買おうとしているのか?

(上昇トレンド)

大衆か売ろうとしているのか?

(下降トレンド)

だけを考えてトレードする。

ローソク足=大衆心理と考える。

 

・基本、順張り

順張り:株価が下がってきたら売る、上がってきたら買うこと

スイングトレードは持ち越しするのが前提なので、トレンドの向きに逆らう(逆張りする)と大損することが多い。

だからこそ、基本、順張りとする。

 

・焦りをコントロール

スイングトレード=持ち越しトレード

持ち越しは自分自身の「焦り」との戦いと心得る。

 

持ち越しトレードのメリット、デメリット

メリット:ある程度放置可能

デメリット:利確ライン、損切りラインを決めておかないと大損の可能性あり

 

含み損がヤバいから損切りしたくない。

我慢すればまた上がる?

などと考えて損切りを躊躇すると、大損してしまう。

 

なので、「焦り」をコントロールする為に

・欲をかかずに利確するラインを決めておく

損切りラインを決めておく

そして、それらはあらかじめ設定しておき、

絶対に守り抜くこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スイングトレード勉強 5日目

チャートの見方を上達させる方法

 

結論:負けた時に、値動きの理由を考えるのは悪手である。

理由を知ったところで、時間が戻ることはないから。

要するに負けるのは、自分の力不足いうこと。

また、理由を知りたくなる=確証バイアスに陥っていると考えること。

確証バイアス=自分にとって都合の良い情報だけを集めてしまい、都合の悪い情報は無視してしまうこと。

これに慣れてしまうと、自分の「あるべき論」

を相場に求めてしまう。

 

「株価が動いた」という事実以上のことを知っても仕方がない。

 

よってこれからは、情報を知りたくなる=自分が安心したいからかなと自問自答し続ける。

その上で、値動きに集中しチャートのクセを見抜く方法をに集中することが必要。

 

 

 

スイングトレード勉強 4日目

チャート分析のコツを掴む

 

①複数の軸を指標にし、「規則性」を見つけていく作業。

・1日あたりの株価の平均値の動き

・トレンド周期(5日周期、10日周期など)

・時間帯別の動き(9時、10時など)

・曜日ごとの動き

 

②「仮説思考」をもつことが大切

・月曜日は何故かあがる?

・引けにかけて動いている?

・トレンドが7日周期になっている?

最初は「もしかしたら」のレベルで良い 

 

仮説思考をもち、チャート分析をしっかりと行うことが勝率を上げることに繋がる。

スイングトレード勉強 3日目

株月収10万円になる思考とは

株で稼ぎが上がらない人の特徴

①目標達成までのプロセスが不明確

②「いつか実現したい」と頭で描くだけ

③運や時代のせいにする

 

では、それを克服するにはどうすればよいか?

「前提思考」をみにつける。

前提思考:最終ゴールを見据えて、目標を達成してある前提で、意思決定や行動をとること。

「今からどのように行動すべきか?」を考え実行すること。

 

前提思考の具体的ステップ

①最終目標をしっかりと見定める(月10万)

 目標とする人を決める。

②最終目標に到達してる人の行動・手法・思考を徹底的に研究・分析し、(TTP)徹底的にパクる。それを達成している自分をイメージする。

③それを達成する「前提」で行動する。

 

とにかく、目標とする人を徹底的にパクリ、

その人と同じ思考・手法を自分のモノにすること。

 

具体的行動までの道のり

目標とする人を徹底的にトレース出来るまでになる

②それができたら、資本10万で投資開始。

月10万円稼ぐには、20日×5000円=10万円。

1株=1000円で100株=10万円を資本にスタートし、10円の利幅を5回これを毎日繰り返す。

 

①なくして、目標達成は有り得ない。

スイングトレードの勉強 2日目

2日目

 

・株の動きを予測する方法

株を買った途端に上昇トレンドが下降トレンドに変わり、失敗したパターンに陥ってしまう

→トレンドの継続期間が分かれば勝てる確率を挙げられる。

 

①過去のトレンドから予測する

(トレンドの期間、長さ、節目、抵抗線)

②波の大きさと回数から予測する

(波動の動きや波の数を予測)

→チャートのクセを見つけて、予測を立てることが大事。

 

・確率と期待値

どんなにニュースに詳しくても、確率が低いところでかえば負ける。

どんなに確率が高い手法でも、期待値が低ければ負ける。

 

確率とは、予測力(次の値動きが読めるかどうか)のこと。

予測力を上げるには、チャートのクセをつかむこと。

 

期待値とは、

エントリーのタイミング、株数、利益、損失に対する判断力のこと。

勝ちパターンを持っていること。

損切りをする場合、いくらで負けて逃げるかを決めていること。(心に余裕を持てる)

 

勝てる確率の高い地合いはどこか?

儲けられる期待値の高い相場や手法は何か?

と言った自問自答による自己理解をしていることが大事。